横向きの人物が描けん!初心者の為の簡単な横向きの人物描き方講座
「横向きって描いてみると意外とムズイ!!」 っていうふうに思っている方は結構多いのではないでしょうか? 僕だけ??? いや、おおでしょう? おおいのよ、おおいのさ! 今回は、”横向きの人物の描き方が知りたい…
「横向きって描いてみると意外とムズイ!!」 っていうふうに思っている方は結構多いのではないでしょうか? 僕だけ??? いや、おおでしょう? おおいのよ、おおいのさ! 今回は、”横向きの人物の描き方が知りたい…
アオリ!と聞くと、 なんだかパース取ったり、 比率合わせたりでめんどくさそう、、、、。 と思うかもしれませんが、 今回は、たった一つ意識するだけで、 かなりアオリが描きやすくなる方法をご紹介したいと思います。 たった一つ…
今回は、自分なりに導き出した、 超簡単な俯瞰の描き方を紹介したいと思います。 俯瞰の描き方というと、一般的に、 このようなパースの格子のガイドを使ったようなものが多いのですが、 しかし、実際に俯瞰を描く際に…
こんなにごちゃごちゃしたもの描けるか!!!! と、言いたくなるような背景(風景)ってありますよね。 今回は、どのようにしたらそのような背景が描けるかを説明したいと 思います。 今回は線画編です! ちなみに塗り方編はこちら…
今回は、手を描く上で簡単に描くためのポイントを 解説したいと思う。 実は手を描くのはポイントを押さえれば、 さほど難しくもないし、描いていて楽しいものなのだ。 まずは、手を手らしくするためのポイントをまとめてみよう。 手…
今日は手の描き方をやりましょう!! 手というと、複雑で、難しいってイメージがありますが、 そういうものこそ、これでもか!!! っちゅうくらい単純で、雑に描いてみましょう。 要するに、想造しやすくするんですよ。 こんな感じ…
縦の形と横の形の話をしましょう! 立体的に表現するには欠かせない話です! 図の緑で示したのが、縦の形、赤で示したのが横の形です。 どうでしょうか。 縦の形というのは、一般的にアウトライン。 横の形というのは、先日説明した…